職 種 |
司法書士有資格者
司法書士事務所アシスタント(登記事務経験者)
|
応募条件 |
司法書士有資格者
もしくは、司法書士事務所に勤務された経験がある方
【非常勤可】【パート勤務可】 |
契約期間 |
※勤務開始日は、応相談。
即日〜令和3年7月までが基本となります。
※司法書士登録済みの方は、令和3年7月以降の在籍も可能です。
※パート勤務の方は、勤務実績と契約満了時の業務量により、契約更新の可能性があります。 |
担当分野 |
◎登記(不動産登記・商業登記)
◎成年後見
◎相続・遺言
◎遺産承継(預貯金も含めた相続手続き)
◎債務整理
今回は、令和3年7月からの勤務が内定している方が、勤務開始されるまでの間に限った契約社員の募集です。現担当者からの引継ぎは、丁寧に行います。
事務所の特徴として、継続的にご依頼いただくお客様、ホームページを見て問い合わせをいただくお客様等、さまざまな方面からのお仕事をお受けしています。機械的に作業をしていただくのではなく、業務全体の動きを見ることができるのは、小規模の事務所ならでは。
日々、学べること、吸収できることの多いお仕事です。
法務局、市役所や裁判所等、外出していただくこともありますが、時間的な割合では、9割程度の時間を、事務所内での事務仕事(電話対応・書類作成・帳面入力)に費やしてもらっています。女性向きのお仕事です。
事務所での来客対応をお願いすることはありますが、外での接客(訪問・売買の立ち合いなど)は吉田が行います。
【オフィスワーク】【電話対応】【書類作成】【帳面入力】【女性向きのお仕事】 |
出会いたい方 |
(1)電話対応、接客が苦にならない方
・明るく接することができる人柄、細かい気配りのできる人を求めます。
(2)細かい作業が得意な方
・パソコンソフトは、ワード、エクセルを基本に、業務支援システム「タスカル」を使っています。
・成年後見の帳面付けは、LSシステムの出納帳を利用しています(複式簿記の知識は不要です)。
(3)即戦力となっていただける方
・期間限定の契約社員のため、事務所のやり方を覚えていただいた後は、即戦力として活躍していただきます。基礎となる実務経験が必要です。 |
求める就業形態 |
A.勤務−フルタイム
(月)〜(金)の9時から16時までを基本とします。
司法書士資格者の方、もしくは、家庭の事情で柔軟な勤務体系をご希望の場合は、曜日・時間も含めて、柔軟に対応します。
B.勤務−パート
9時からの勤務を基本としますが、時間・曜日については相談に応じます。
「午前中のみ」「午後のみ」又は、「週3日」など、時間や曜日を区切った勤務も可能です。
ブランクがある方、お子さんが小さい方にも、家庭との両立をしやすい事務所です。
C.その他(司法書士登録者)
事務所を開業する予定はないものの、司法書士としての自分の仕事を増やしたい方。
吉田事務所に籍を置いてもらいながら、一緒に仕事をしていける方法を考えましょう。
司法書士登録済みの方に限っては、令和3年7月までをお互いの試用期間と考え、それ以降も事務所に籍を置いていただくことが可能です(令和3年7月までは給与制。それ以降は応相談。固定費なしの、独立採算制を基本とします)。
※いずれの場合も、司法書士登録済みの方は、事務所で勤めていただきながら、ご自分の仕事もしていただけます。
【駅徒歩5分以内】【時短勤務可】【服装自由】【ブランクOK】
|
募集人数 |
1名。 |
時 間 |
A.フルタイムの場合は、月〜金曜日の9時〜16時を基本とします。
B.パートの場合は、9時から17時までの間で、時間・曜日共に相談可能です。
「午前中のみ」「午後からのみ」「週3日のみ」といった感じで、ご希望をお伝え下さい。
☆いずれの場合も、残業はありません。
☆パートの場合、できるだけ長い時間・多い曜日勤めていただける方を優遇いたします。
お子さんの都合等、急なお休みのご相談にも対応します。 |
年 齢 |
20代〜40代
|
社 保 等 |
雇用・労災・社保完備 |
交 通 費 |
月8,000円まで事務所負担(車通勤可) |
報 酬 |
A.フルタイム勤務の場合は、月給制(18万円〜21万円)
B.パート勤務の場合は、時給制(1,100円〜1,500円)
C.A・Bいずれの場合も、司法書士登録済の方には、業務委託による報酬制度あり。
※経験、能力により、面接時にご相談します。
応募の際に、希望の条件をお伝え下さい。
|
選 考 |
(1)書類選考
事前に、履歴書、職務経歴書を郵送して下さい。
「今までの経験」「希望する就業形態や報酬の希望」「仕事に対する思い」についても書いて下さい。
メールによるPDF添付でも可能です。
Email:yoshida-houmu @nifty.com ← @は、大文字を小文字に変えて下さい。
※事前のお問い合わせは、上記メールアドレスか 相談フォームからお願いします。
また、事務所の 公式LINEアカウント(@y5755)もご利用下さい。
(2)面接
書類選考後、当方より面接日の連絡をします。
|
特記事項 |
・事務所内禁煙です。
たばこを吸われる方は、トラブル防止のため、応募時点でご辞退下さい。
・昼休みは、12時から13時まで一斉に取ります。
(月)(金)は、昼食を支給しています。
・事務所内の連絡は、LINEグループによる情報共有。
グーグルカレンダーによるスケジュール共有をしています。
|