よくある質問 ご相談は堺市堺区の司法書士吉田法務事務所へ

司法書士吉田法務事務所
〒590−0024
堺市堺区向陵中町4丁4番7号
TEL 072−254−5755 
堺市堺区の司法書士 三国ヶ丘駅近く
司法書士の相談予約受付中 ブログ「吉田浩章の司法書士日誌−堺市堺区−」 相談フォーム。相談申込にご利用下さい。

よくある質問

このページでは、司法書士吉田事務所へのアクセスやご利用方法、手続きの費用や必要書類など、当事務所を『はじめてご相談いただく方を対象』に、「よくある質問」をまとめています。

お客様と司法書士も、「人と人」のお付き合いです。

「思い違い」や「行き違い」があれば、スムーズなやり取りをすることができません。
まずは司法書士吉田事務所のこと、ご利用のシステムお客様に知っていただくことが、第一歩だと考えています。

このページに記載していないことやご不明な点につきましては、個別にお問い合わせください。
お問い合わせには、「インターネットによる相談フォーム」をご利用ください。
 
事務所へのアクセス
クエスチョン  電車で行く場合の最寄駅はどこですか。
アンサー 最寄駅は、JR阪和線と南海高野線の三国ヶ丘駅(堺市堺区)です。
改札口は、JR阪和線の場合は1つ(東口)しかありませんが、南海高野線の場合は、阪和線側(東口)の階段を下りて下さい。西口を出られますと、南海高野線の踏切を渡る必要があるため、遠回りになります。
クエスチョン  三国ヶ丘駅からの道順を教えて下さい。
アンサー 三国ヶ丘駅ロータリーを右方向(ファミリーマート方面)に歩いていくと、「大阪信用金庫」「餃子の王将」があります。そこを通り過ぎ、信号の手前から左を見ていただくと、「アパマンショップ」が入っているビルが見えます。「アパマンショップ」と「ソフトバンクショップ」の間を右折していただくと、60mほど先に、当事務所の青い看板が見えます。三国ヶ丘駅から徒歩3〜4分程で着きます。
クエスチョン  車での行き方を教えて下さい。
アンサー 司法書士吉田事務所は、中央環状線と国道310号線に挟まれた場所にあり、車でのアクセスも便利です。
中央環状線からお越しの場合は「向陵」交差点を。国道310号線からお越しの場合は「赤畑町1丁」の交差点を、いずれも三国ヶ丘駅方面に入って下さい。
クエスチョン  駐車場はありますか。
アンサー 事務所専用の駐車場はありません。
しかし、三国ヶ丘駅周辺には、コインパーキングがたくさんあります。
業務をご依頼の方を対象には、「三井のリパーク 三国ヶ丘第三」の駐車サービス券(1時間分)を発行していますので、近隣の駐車場マップをご覧の上、一番近い「三井のリパーク三国ヶ丘第3(堺市堺区向陵中町4丁3番)」をご利用下さい。
※駐車券の発行は、「三井のリパーク 三国ヶ丘第三」限定です。
  満車の場合は、自己負担にて、 他の「三井のリパーク」や「タイムズ」のご利用をお願いします。


初回のご相談について
クエスチョン  相談の申し込みはどうすればいいですか。
アンサー お電話で「ホームページを見ました」とご連絡下さい。
ご都合のいい日時をお伝えいただけましたら、事務所の予定を確認し、その場でご予約を取らせてもらいます。
相談フォーム」や、LINE(@y5755)からのご予約も可能です。
クエスチョン  初回相談料はいくらですか。
アンサー 初回相談料は、30分3,000円です。
45分の場合は4,500円。
60分の場合は6,000円となります。

但し、そのままご依頼いただく場合は、業務に関する報酬をいただきますので、相談料としては別途ご請求しておりません。
クエスチョン  どうして無料相談をしていないのですか。
アンサー 「実際にお仕事のご依頼をいただく方優先」という方針によります。
無料でご相談をお受けしている時間的な余裕もないためです。

また、同時並行で進められるお仕事には限りがある中、集客を目的として「相談無料「無料相談」という言葉を使う必要も、司法書士吉田事務所ではないためです。

ちなみに、司法書士会や行政が主催する「無料相談」は、司法書士という存在を知ってもらうためや、適切な窓口に誘導するための公益的な活動です。個々の司法書士事務所が行う「無料相談」とは趣旨が違います。
クエスチョン  電話でも、話を聞いてもらえますか。
アンサー 電話でのご相談には、ご対応しておりません。
「無料相談」と同様、業務をご依頼いただく方優先で、スケジュールを組んでいます。

資料を拝見し、具体的なご事情をお聞きしないとお答えができませんので、ご予約の上、事務所でのご相談にお越しください。

また、ホームページの「インターネットによる相談フォーム」経由であれば、メールにてご返信します。
「まずは簡単に話を聞いて欲しい」「依頼の対象になるか聞きたい」といったご事情の場合は、インターネットによる相談フォームをご利用ください。
クエスチョン  LINEは使えますか。
アンサー はい。司法書士吉田事務所の公式LINEアカウント(@y5755)は、業務用のアカウントです。
「1対1」トークの内容は、他の方からは見えませんので、通常のLINEと同じように使っていただけます。
初回のご連絡から、お仕事をご依頼いただいた後の事務連絡まで、便利にご利用ください。
クエスチョン  初回の相談は、どのくらいの時間かかりますか。
アンサー 内容にもよりますが、30分程度から1時間程度です。
通常、1時間の枠をお取りしています。
クエスチョン  相談の予約は、当日でも取れますか。
アンサー はい。司法書士の予定が空いていれば、当日でも予約をお取りできますが(休日相談は除きます)、司法書士の予定が埋まっていると対応ができません。できるだけ事前にご予約下さい。
クエスチョン  相談したらそのまま頼まなければいけないのですか。
アンサー 相談だけで終わられる方も多数いらっしゃいます。依頼を強制することはありません。
当日は、相談料だけご精算下さい。
後日、事務所から勧誘の連絡を入れるようなこともありません。
クエスチョン  小さい子供を連れて行ってもいいでしょうか。
アンサー はい。お子さん連れの相談者の方もおられます。
気にされずに一緒にお越し下さい。


営業時間について
クエスチョン  営業時間を教えて下さい。
アンサー 営業時間は、平日の9時から17時半までです。

※営業時間外の電話対応はしておりませんので、メールやLINEをご利用下さい。
クエスチョン  営業時間内であれば、いつ行っても大丈夫ですか。
アンサー 営業時間内は、事務所スタッフの誰かが事務所におります。
書類のお預かりだけ等であれば、いつでも大丈夫です。
しかし、司法書士や事務担当が外出していることや、他のお客様の対応をしている場合がありますので、電話やメール、公式LINEアカウント(@y5755)でご予約の上、お越し下さい。
クエスチョン  仕事の都合で、休みの日や夜にしか事務所に行けないのですが。
アンサー 令和6年現在は、土曜日の午前に限り、ご予約をお取りしています。
但し、インターネット予約、公式LINEアカウントからのご連絡限定。
また、相続登記、抵当権抹消など、事前の打ち合わせで、ご依頼を決めていただける方限定での予約枠となります。
クエスチョン  時間外の電話対応もしてもらえますか。
アンサー 営業時間外の電話対応はしておりません。
電話でのご連絡は、営業時間内(平日9時から17時30分まで)にお願いします。


その他
クエスチョン  手続きの費用が気になるのですが。
アンサー 費用の目安は、手続費用のページに掲載していますので、事前にご確認ください。
お電話で「費用を教えて欲しい」というお問い合わせいただくことも多いですが、資料を拝見して、具体的なお話しをお聞きしないと、お答えができません。
費用の詳細を知られたい場合は、インターネットによる相談フォームをご利用ください。

業務の着手前にお見積りさせていただきますので、その金額を見ていただいて、依頼するかどうか決めていただけたら結構です。後になって、お約束していなかった費用をご請求することはありません。
クエスチョン  体調が悪く、事務所まで相談に行けないのですが。
アンサー 相続手続き、遺言書作成、成年後見関係のお仕事については、JR阪和線(堺市、大阪市、高石市、泉大津市、和泉市、岸和田市)と、南海高野線沿線(堺市、大阪市、和泉市、大阪狭山市、富田林市、河内長野市)の方に限り、初回相談から出張相談に対応しております。
ご希望をお伝えいただけましたら、ご自宅や病院までお伺いします(出張料として、1時間あたり6,000円の日当が必要です)。
クエスチョン  本人でないのですが、話を聞いてもらえますか。
アンサー 正式に業務をご依頼いただく場合は、ご本人様にお会いし、ご意思の確認をさせていただいています。ご家族であっても、ご本人様に内密にして手続きを進めることはできません。運転免許証等による本人確認を義務付けられている業務もございます。
したがいまして、一度はご本人様にお会いさせていただくことになりますが、お仕事の都合等で、まずは事情を把握されているご家族の方にお越しいただいて、お話を聞かせてもらうことは可能です。


相続登記(不動産の名義変更)
クエスチョン  相続登記を頼みたいのですが、初回相談の際は、何を持って行けばいいですか。
アンサー 不動産の登記簿謄本か権利証。固定資産税の納税通知書(毎年5月頃に役所から届くもの)。
すでに、相続関係の分かる戸籍謄本を集められている場合は、戸籍謄本もご持参下さい。しかし、ご用意いただく書類は、初回相談時にご説明いたしますので、お手元にある範囲で構いません。
クエスチョン  相続登記に必要な戸籍謄本を集めるのが面倒なのですが。
アンサー 相続登記や遺産分割協議書作成等、司法書士や行政書士業務をご依頼いただければ、事務所で収集させていただくことができます。
その場合は、依頼者の方にご用意いただく書類は、最低限、印鑑証明書のみとなります。 


遺言書の作成
クエスチョン  遺言書を作りたいのですが、初回相談の際は、何を持って行けばいいですか。
アンサー 不動産がある場合は、不動産の登記簿謄本か権利証。固定資産税の納税通知書(毎年5月頃に役所から届くもの)。
遺言書を作られる方の戸籍謄本や印鑑証明書が必要になりますが、遺言書の内容により異なってきますので、初回相談時にご説明いたします。


抵当権抹消(住宅ローン完済による)手続き
クエスチョン  住宅ローンを完済したので、抵当権抹消の手続きをしたいのですが。
アンサー 銀行から送られた書類(抵当権抹消書類)一式をお持ちの上、事務所までお越しください。その場で登記の委任状を作成し、ご捺印をいただきますので、認印もご持参下さい。
クエスチョン  登記されている住所と、今の住所が違うのですが。
アンサー 抵当権の抹消登記をする前提に、住所変更の登記が必要です。
住所変更の証明書として住民票が必要になりますが、役所に出向いていただくのがご面倒であれば、当事務所で取得させていただくこともできます。


相続手続き
クエスチョン  金融機関の相続手続きも頼めますか。 
アンサー はい。最近では、不動産の名義変更のほか、金融機関の相続の手続きのご依頼も増えています。
不動産の相続登記が含まれない相続手続きのご依頼もあります。
クエスチョン  初回の相談には、何を持って行けばいいですか。
アンサー 不動産がある場合は、固定資産税の納税通知書と、お手元にあればで構いませんので、不動産の登記簿謄本(登記事項証明書)や権利証をお持ち下さい。

金融機関の相続がある場合は、通帳やキャッシュカードなど。
証券会社の口座をお持ちの場合は、証券会社から定期的に送られてくる取引報告書をご用意ください。

死亡診断者と死亡届のコピー(通常、葬儀社さんからもらえます)や、すでに取得された戸籍謄本があれば、お持ち下さい。

認印、ご本人確認できる書類(できれば顔写真付きの運転免許証かマイナンバーカード)もお願いします。
クエスチョン  連絡の取れない相続人がいるのですが。
アンサー 相続手続きのご依頼を受けた場合は、職務上請求書で、戸籍謄本や戸籍附票(住所の証明)を取得することができます。司法書士が住所地を調べて、コンタクトを取っていただくことは可能です。
クエスチョン  遺産の分け方に争いがあるのですが。
アンサー 争いがある場合は、司法書士が代理人として話をまとめることができません。
最初から弁護士さんにご相談いただくか、遺産分割方法をまとめていただいた上で、ご依頼いただくことになります。
クエスチョン  相続した不動産を、売却したいのですが。
アンサー 売却されることが決まっている場合でも、一旦、相続人の方名義に、名義変更(相続登記)する必要があります。相続登記が終わった後、必要がありましたら、売却を依頼できる不動産業者さんをご紹介できます。
クエスチョン  相続の手続きは、誰に相談するのがいいでしょうか。
アンサー 遺産の分け方に争いがある場合は、弁護士さんにご相談下さい。
相続人間で話がまとまる場合は、司法書士にご依頼下さい。
当事務所では、行政書士資格も保有していますが、行政書士の場合は、代理して不動産の名義変更(相続登記)を行うことができません。
相続税の申告が必要な場合は、税理士さんをご紹介することもできます。

 

司法書士による相談実施中
相続・成年後見のご相談は、堺市堺区・三国ヶ丘の司法書士吉田法務事務所へ
ご相談の予約は、来所予約フォームか、公式LINEアカウント(@y5755)をご利用下さい。
  フリーダイヤル(0120−392−783)は、初回面談予約専用ダイヤルです。
お電話によるご相談には対応しておりません。ご質問は、お問い合わせフォームからお願いします。
三国ヶ丘駅には、JR阪和線・南海高野線・南海バス(南海本線堺駅、地下鉄御堂筋線新金岡駅)からアクセス可能。
  駅前ロータリー(大阪信用金庫と餃子の王将側)を出て、ソフトバンクショップ手前を右に曲がって下さい。
車でお越しの方は、事務所の前にある「三井のリパーク」をご利用下さい。駐車券をお渡ししています。
主な業務エリア<堺市(堺区・北区・東区・西区・中区・南区・美原区)・大阪市・高石市・和泉市・泉大津市・岸和田市・大阪狭山市・富田林市・河内長野市等>
このページの上へ戻る ▲
原稿の無断転載(引用、一部改変を含む)は禁じます